こんにちは、モカリーナです。
この記事はちりめんで作った黒い出目金の紹介です。
ちりめんで作った黒い出目金ちゃん。
今回は尾びれと腹びれの付け方を説明しようと思っていましたが、黒いので写真がとても取りにくいんです。
今回は黒い出目金ちゃんの作成工程をサラッと見てくださいね。
また根付用紐も作りましたが、出目金には付けないでこのまま飾ろうと思います。
黒い出目金ちゃんは、なかなかユニークなお顔をしています。あちこちに動く出目金の動眼が愛嬌があって可愛いです。
大きく撮影したり、引き気味にしたり、角度を変えながら写真に収めました。
サイズ:体長4.5cm
目次
黒い出目金と根付用紐
ちりめんパーツキットの出目金には、赤い根付用紐が付けるようになっています。
根付用紐を作りましたが付けていません。
<材料>
- ちりめん 黒・黒柄
- 紐 黒
- 発泡玉 直径1.5cm
- 動眼
- ワイヤー
- 根付用紐
ちりめんの黒は半分に切っておく。
半分にはボンド加工をする。
(ボンド加工とは布地にボンドを薄くなったものです。)
黒い出目金作り
ボンド加工していないちりめんに、発砲玉をのせる。
発砲玉をちりめんで挟むように張り合わせる。背びれの下書きを書いて、発砲玉の布のキワできる。
紐で輪っか状に口を作り顔に貼る。
動眼を付ける。
(ピンぼけですいません)
ボンド加工したちりめんから、尾びれと胸びれを切り取っておく。
尾びれにボンドを付けワイヤーを中央に乗せて、裏面同士で張り合わせる。
ワイヤーを曲げて尾びれの形を整える。
顔に尾びれと胸びれをボンドで付けると完成です。
赤い金魚ちゃんでも、作成工程を載せています。
↓
根付用紐
赤い紐で根付用紐を作りました。
- 紐を半分に折る
- 右側の紐を左側の紐にかけて右に戻す
- 左紐を右紐の下にくぐらせて左の輪に通す
- 左右の紐を引いて締める(輪と結び目の間は約5cm)
- 2〜3を6回繰り返す
- 最後の結びめから約1cmのところでひと結びし、ボンドで固定する
黒い出目金の完成
上から見た黒い出目金ちゃん。
横向きの出目金ちゃん。
真正面の出目金ちゃん…、なかなか味のあるお顔立ち…ですね。
まとめ
ちりめんパーツキットの黒い出目金ちゃんを作りました。
見た目には愛嬌のある出目金ちゃんは、黒くて撮影がとても難しかったです。
同じように作っても色によって、インスタ映えの違いを感じてしまいます。
2匹いると可愛いですよね♡
根付用紐は付けませんでした。
一応作ってみましたが、うまくできているかもわかりません。説明するのも難しかったので、写真と説明を添えておきました。
最後は白い金魚ちゃん、まとめになるように説明がしっかり出来ればと思います。
では明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
mocharinaのお店です~♡