こんにちは、モカリーナです。
この記事は長崎県対馬の旅行について書いています。
長崎県対馬市というよりも、ツシマヤマネコのいるところ〜と言えば、どなたでも分かるのではないでしょうか?
対馬へは博多からフェリーで行きました。
主人Gさんとモカリーナ、そしてバイクのPCXと乗船しました。
対馬に行けると思ってなかったモカリーナは、棚ぼた気分でした✨
対馬は緑がとても多い島で「国境の島」といわれています。
博多港から145km、釜山には49.5km。
釜山の方が近いんですよ☝️
フェリーに夜中の便で約5時間⛴、
1日目は観光して🏍、2日目は白嶽登山をしました🥾!
対馬最北端の鰐浦から釜山を眺めて、砲台跡観光、神社へ参拝。
美味しい穴子料理や山からの眺めなどを、盛りだくさんにお届けしたいと思います。
モカリーナも対馬には最初で最後の旅になるかもと思って観光しました。
なかなか行きにくい場所ですものね〜。
目次
対馬観光
ツシマヤマネコのいる対馬。
モカリーナは〜、ヤマネコちゃんに〜、会えたかな〜?
モカリーナは道道ではもちろんのこと、ヤマネコ保護区にも行かなかったのでヤマネコには会えませんでした。
お土産のぬいぐるみやイラストに会えただけです💦
フェリーで移動
フェリーは座ると酔ってしまうモカリーナは、ドロップの酔い止めを舐めます。
フェリーでは寝転んでいる方が楽です。
行きは0:05発。
少し遅れて出航し、厳原港へ着いたのは5:00。
途中で壱岐島によるため、寝たり起きたり、完全に睡眠不足です。
それでも、わくわく楽しい船の旅〜♬
港で持ってきたおにぎりを食べたり、着替えたり出かける準備をしました。
朝の5時はバイクでは、寒い寒い!
持ってきた服をありったけ着こみました。
約2時間走って対馬最北端を目指します〜🏍💨
国境サイクリングin対馬
バイクで走っていると、度々ロードバイクに乗った人とすれ違いました。
「国境サイクリングin対馬」が開催され、結構な距離を走っている模様です🚴♂️
モカリーナが北へバイクで走って、帰る時もまた出会いました。
「頑張ってー!」と手を👍かざして応援。
フラフラな人は返事もできないほど疲労した様子でした。
韓国展望台
この展望台からは釜山から見えます。
距離は49.5km、釜山に行きたいな〜!
展望台の横に釜山が見えてますよ〜😊
この対馬は日本と韓国の玄関口となっています。現在も日韓交流の拠点となるべく、祭りやイベント、ホームステイなどの活発な交流が行われています。
豊砲台跡
豊砲台は韓国海峡に面し、当時は軍事的要衝にありました。
この砲台は実践では一発も発車することがなく、終戦を迎え、米軍の爆破班によって解体されました。
この砲台跡は中には何も残っていません。
何の部屋だったかという看板があるだけです。
ですが実際に中に入ってみると、見応えがあります。
和多都美神社
海の中に鳥居が立っている、とてもインスタ映えする神社です。
参道の両脇に海水が引かれた溝があり、満潮時には社殿の近くまで海水が満ちます。
その姿はまるで龍宮を連想させます。
対馬島民だけではなく、全国各地から参拝客が多くきます。
烏帽子岳展望台
烏帽子岳展望台は360度のパノラマビューで素晴らしい景観を楽しめます。
東に対馬海峡、西に朝鮮海峡を望めることができます。
リアス式海岸海岸が美しい〜✨
特に朝日や夕日は絶景だそうです。
お昼間の景色も美しいですね✨
鷹が風に乗って、優雅に飛んでいる姿を見れました🦅
史上 金石城跡
金石城は中世末から近世にかけて、宗氏が居館が置かれた城です。
萬松院
史跡 対馬藩主宗家の墓所がある萬松院。
132段の階段を登ると墓所があり、県指定の3本の大スギがあります。
白嶽
古来より霊山として崇められた対馬のシンボル的存在の白嶽。
標高518mの山で国の天然記念物です。
御祭神:大山祗神・多久頭魂神
「岩のテラス」や「行者の岩屋」などがあります。
登り初めはとても登りやすく、鳥居分岐点からは岩が多く傾斜が急になりました。
西岩峰雄岳の山頂は白い岩の山肌がみえています。
360度のパノラマビューは圧巻でした。
ビュービュー風が吹いていて、立っているのが怖かった💦
対馬野生生物保護センター
対馬といえばツシマヤマネコ!
環境省の施設である「対馬野生生物保護センター」では、ツシマヤマネコの調査、保護、一般公開を行っています。
ツシマヤマネコは絶滅危惧種に指定されています。
保護センターは人々に関心を持ってもらうために一般公開しているそうです。
時間の関係で行けませんでした〜😢
道路には度々、ツシマヤマネコの飛び出し注意の看板がありました。
車でひかないように注意してくださいね。
黄金あなご料理
とても美味しかったので食べてほしいのが、対州黄金あなご。
黄金あなごは大きくて脂がのっています。
モカリーナの行ったお店は、天然あなごを使っている「あなご亭」。
変わった食べ方はあなごカツ、タルタルソースを付けて食べます。
とてもボリュームミー♬
まとめ
博多からフェリーに乗って、対馬観光に行きました。
約5時間ほどかかりました。
対馬は韓国と日本の玄関口としての役割を担っています。
対馬は島土の89%を山地が占めています。
特に白嶽は対馬を代表する霊峰で、国の天然記念物に指定されています。
緑豊かな対馬の自然や建物などを8点ご紹介しました。
機会があれば是非、対馬観光をしてくださいね!
では明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
mocharinaのお店です~♡
自然豊で綺麗なところですね。ツシマヤマネコ、飛び出し注意なんて、ご当地ならではの標識も面白い。
シモテン(id:shimoten)さん、おはようございます〜。
きゃ〜✨、ほしいポイントを突いたコメントありがとうございます😆😆😆
標識があちこちにあって、ここにもヤマネコがいるのか?
姿が見たいけど出てきてはいけないよ、怖い人間もからね〜。
なんて思いながら、バイクで走りました🏍💨
ヤマネコは当然出てこなかったです💦
都会に戻ってくると、緑の無さにカルチャーショックを受けました。
博多からフェリーで5時間かかるのですね。
韓国の方が近いのか~。
屋根とか、いろいろ端の方が跳ね上がっていて韓国や中国っぽいです。
こんな風景を見ると、国境って、人の都合なんだなぁと思います。
TOM(id:tom-oey)さん、おはようございます😃
韓国にとても近いですよね。
博多から一度フェリーで釜山に行ったことがあります。
博多の町は色んな国の人がたくさんいて、働いている人も沢山います。海外の人をとても身近に感じられるところが魅力です。
博多の女の子は韓国で流行っているお化粧や服装に近いです。
韓国に近い対馬も福岡も色々な国の人と融合していて、とても素敵なところです。