【刺し子糸】かせ糸の3通りの使い方とメリット・デメリット

この記事は刺し子糸のかせ糸の3つの使い方について書いています。

刺し子糸にはたくさんの種類があるので、どんな色を使おうかな〜って選ぶのが楽しいですよね。

刺し子糸は最初から糸巻き板などに巻かれている物と、かせ糸で販売されているものがあります。

その中でかせ糸(輪っか状になっている糸)は手軽なお値段で手に入るので何色も買っておきたくなります。

でも花ふきんを用意して、いざ刺し子糸を出してみると、

あれ⁈ かせ糸ってどうやって使うのかな〜?」って悩んでしまいますよね。

かせ糸の使い方は3通りあり、

  1. かせ糸のままカットして使う方法
  2. 糸玉にして使う方法
  3. 糸巻き板に巻きつける方法 です。

それぞれの作り方とメリットやデメリットについても書いていますので、ぜひ参考にしてください(*´꒳`*)

【刺し子糸】かせ糸の3通りの使い方とメリット・デメリット

かせ糸の使い方の3通りの作り方と、それぞれのメリット・デメリットについて書いています。

1、かせ糸のままカットして使う方法

必要な物

  • ハサミ

作り方

かせ糸の紙の帯をとり、輪っか状に広げます。

糸の輪の結び目の反対側をハサミでカットします。

カットした刺し子糸に紙の帯を通します

使い方は、結び目側から1本ずつ抜き取って使用します。

メリット

  • 刺し子糸をカットするだけなので簡単に作れる
  • 糸を抜き取るだけでサッと使用できる
  • 同じ長さなので、糸の目安がつきやすい
  • 収納は半分に畳むだけなので場所を取らない
  • 持ち運ぶ際には、必要本数だけ持っていける

デメリット

  • 決まった長さにカットしているので糸にロスが出る
  • 長めに使用したい場合には不向き

2、糸玉にして使う方法

必要な物

  • マスキングテープ
  • ペンなど細長い物
  • 重みのある筒状の置物
  • ハサミ

作り方

  1. 刺し子糸を輪っか状にして、結び目を解く
  2. ペンなど(細長い物)にマスキングテープを貼った糸を貼る
  3. かせ糸の輪の中に、重みのある筒状のものを置く
  4. ペンに巻きつけていく
  5. 巻きつけた糸玉を外す(巻き終わりにマスキングテープを貼る)

糸玉の作り方は「【刺し子糸】糸巻き機を使わずに、かせ糸から糸玉にする方法・ポイント3点」の記事で詳しく書いていますので、参考にしてください。

合わせて読みたい!

【刺し子糸】糸巻き機を使わずに、かせ糸から糸玉にする方法・ポイント3点

メリット

  • 必要な長さを使用できる
  • 内側からも糸を引き出すことができるので使いやすい
  • 見た目が可愛い

デメリット

  • 作るのに手間がかかる
  • 慣れるまで、巻きつけるのに要領がいる
  • 厚みがあるのでかさばる

便利グッズ糸巻き機

糸玉作りに便利なのは「糸巻き機」です。

糸巻き機を使えば刺し子糸だけでなく、色とりどりの縫い糸を何本かまとめてオリジナル糸を作って簡単に糸玉作りができます。

3、糸巻き板に巻きつける方法

必要な物

  • 厚紙(分厚い方がよい)
  • ハサミ

作り方

  1. 厚紙を切って糸巻き板を作る
  2. 刺し子糸を輪っか状にして、結び目を解く
  3. かせ糸の輪の中に、重みのある筒状のものを置く
  4. 糸巻き板に刺し子糸を巻きつける
  5. 糸の巻き終わりは糸巻き板の切れ込み部分に入れる

使用する時は、切れ込み部分に入れた糸から使う。

メリット

  • 必要な長さを使える
  • 糸が絡まることなく使用できる
  • 収納にかさばず、持ち運びやすい

デメリット

  • 作るのにやや手間がかかる
  • 厚紙がいる
モカリーナ
モカリーナ

私は糸巻き板に薄い紙を使ったので、少しふにゃっとなりました💦

便利グッズ・糸巻き板

糸巻き板は市販のものを使うと作る必要がなく、形が揃っているのでとても可愛らしくオシャレです。

お出かけに持参する際にもかさばらないので便利です。

市販の糸巻き板の刺し子糸

市販の刺し子糸には糸巻き板に最初から巻かれているものがあり、手芸店の他、100均のSeriaやダイソーでも販売されています。

関連記事

【100均】ダイソーとseria(セリア)の刺し子グッズ!キットの種類と刺し子糸

糸巻き板が丸い筒状になったCosmoの刺し子糸hidamari は、使用後にインテリア用品としても活躍できるようになっています。

まとめ

かせ糸の刺し子糸3通りの使い方について書きました。

  1. かせ糸のままカットして使う方法
  2. 糸玉にして使う方法
  3. 糸巻き板に巻きつける方法

の作り方と、それぞれのメリット・デメリットについて紹介しました。

ぜひ参考にして作ってください。

それでは明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

モカリーナより♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です