【seria】卍の連続模様!セリアの刺し子ふきん「紗綾形」の作り方とコツ3点・模様の意味

この記事はseriaの刺し子ふきん「紗綾形」の作り方の紹介です。

こんにちは、モカリーナです♬

紗綾形の図案は複雑なように見えますが、この中には文字が入っています。

REIYA
REIYA

どんな文字か分かりますか?

それはここ!

モカリーナ
モカリーナ

図案の交点にある部分がになっています。

紗綾形はの文字を斜めに崩して繋いだ連続模様です。

seriaの紗綾形を見てみると、下書き線が細かくてちょっと大変だなぁ〜思われたのではないでしょうか?

そこで私は「図案通りvs2目を1目に」して縫い比べをしました。

私は縫い目を大きくしてに縫うことにしました。縫い目が大きいとザクザクと縫えるし、糸の出具合も大きくなってハッキリするからです。

この記事では紗綾形の作り方やコツ3点、縫い順や縫い目のこと、模様の意味を紹介しています。

動画でも詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

【seria】セリアの刺し子ふきん2色使いの「紗綾形」の作り方とコツ3点・模様の意味

seriaには刺し子キットがたくさん販売されています。種類は伝統柄〜伝統柄IVまで各5種類ずつあります。

近頃はseriaのハンドメイドコーナーに行くと刺し子キットの在庫数が少なくなっています。

モカリーナ
モカリーナ

もし欲しい柄が売り切れてなかったら、注文することができます(*´˘`*)

seriaの刺し子ふきんの種類発注方法はこちらの記事をご覧ください。

合わせて読みたい!

【seria】セリアの刺し子キット「伝統柄」40種類・花ふきんの布の処理の仕方 【seria】人気で売り切れ!セリアの刺し子ふきんのキットのお取り寄せの方法・バーコード【注文の仕方】

seriaの刺し子キット「紗綾形」

seriaの刺し子キットの内容
  • 説明書
  • プリント済みの晒木綿 1枚

説明書には刺し子の基本的な刺し方は載っていますが、図案の刺し方の説明はありません。

使用した刺し子糸・ホビーラホビーレ

今回使用した糸はホビーラホビーレの刺し子糸です。

紺色と紺〜水色のグラデーション糸を使いました。

  • 額縁・右斜めに下る線 紺色(品番105番)
  • 左斜めに下る線 グラデーション糸(品番214番)
モカリーナ
モカリーナ

ダルマの刺し子糸は滑りが良くて、とても刺しやすいです!

紗綾形の縫い方のコツ3点

seriaの紗綾形の下書き線はとても細かくて縫いにくいので、私は縫い目を大きくして縫いました。

ポイント3点

  1. 一筆書きをするように縫う
  2. 縫い目を大きくする
  3. 長い線に7目入れる

1、一筆書きをするように縫う

一筆書きをするようにジグザグに縫っていきます。端まできたら、布と布の間に糸を通して次の段に進みます。

2、縫い目を大きくする

長い線と卍の部分を縫って縫い目比べをしました。

【縫い目比べ】
  • 図案通りに縫う
  • 2目を1目にして縫う

下書き線通りに 1目ずつ縫うと裏側の目をひらうのが大変でした。

seriaの紗綾形をザクザクとストレスなく縫うには、縫い目を大きくすると縫いやすくなります。

3、長い線に7目入れる

seriaの紗綾形を2目を1目にして縫うと、長い線は17目と奇数目なので左右が対処になりません。

そこで卍をメインに図案をキレイに見せるためにどうすればいいか考えて、長い線に7目入れました。

紗綾形の図案を縫う

右斜めに下る線を縫う

右斜めに下る線は紺色の刺し子糸を使いました。クネクネと一筆書きでジグザグに縫っていくのが面白いです(*´˘`*)

砂時計のような剣玉の受け皿のような不思議な形をしています。

モカリーナ
モカリーナ

可愛いのでこのままでもいいような気がしてきます♡

左斜めに下る線

左斜めに下る線は紺色のグラデーション糸を使いました。

卍の部分の交点は重ならないように空けて縫い、右斜めに下る線と同じ感じで縫っていきました。

図案が全部縫えたので水洗い→乾燥→アイロン掛けをして仕上げました。

seriaの刺し子ふきん「紗綾形」の完成!

seriaの刺し子ふきん「紗綾形」が完成しました。

卍の連続模様がたくさん入っていて、迷路のようで面白い図案です。

刺し子ふきんの裏側

裏側の模様は点線の四角形がたくさん並んでいて、卍の交点が重なってになって可愛いらしいです。

紗綾形の模様の意味

イラストacより引用

紗綾形は卍という文字を斜めに崩して繋げた連続模様です。

名前の由来は「紗綾」という表面がなめらかな光沢のある絹織物に、多く用いられたことから名付けられました。

卍は仏教用語で「宇宙」「力」、古代中国では「幸福」「功徳」の意味があります。また「万」だという説もあります。

そこから不断(絶えることがない)長久(長く続く)を意味し、『家の繁栄や長寿が続くこと』の願いが込められた縁起のいい吉祥文様とされました。

YouTube・seriaの紗綾形の作り方とコツ3点・模様の意味

seriaの紗綾形の作り方とコツ3点・模様の意味を動画で分かりやすく説明していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

まとめ

seriaの刺し子ふきん「紗綾形」の作り方やコツ3点、模様の意味を紹介しました。

私はseriaの紗綾形の下書き線が細かく縫いにくかったので、縫い目を大きくして作りました。

刺し子糸の紺色と紺〜水色のグラデーション糸を使って作りましたが、あまり色の違いが出ませんでした。もっと違う色にすれば面白いのではないかな〜と思いました。

参考にして作ってみてください。

それでは明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

モカリーナより♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です