梅雨を彩る刺し子ふきん「紫陽花」の作り方・模様の意味【seria】リビエールのお菓子

この記事はseriaの刺し子ふきん「紫陽花」の作り方の紹介です。

こんにちは、モカリーナです♬

今回は梅雨の時期を彩る紫陽花の刺し子ふきんを作りました。

紫陽花は縦横、斜めからできている模様で難しい所はなく、刺し子に少し慣れてきた方にオススメです。

私は模様通りに作って仕上げに額縁飾り付けました。裏側は表側とは少し違って、より複雑な模様で素敵です✨

seriaの紫陽花は図案通りに縫う他、十字部分を利用してしくぐり刺しにすることもできる模様です。

アレンジもできるので色々な紫陽花が楽しめます。

この記事では紫陽花の作り方やコツ、模様の意味について書いています。

梅雨を彩る刺し子ふきん「紫陽花」の作り方・模様の意味【seria】

seriaの刺し子キットは伝統柄〜伝統柄IVまで各5種類ずつ、計20種類あります。seriaの刺し子キット全種類についてはこちらの記事をご覧ください。

合わせて読みたい!

【seria】刺し子キット全60種類の模様と難易度一覧表、JANコード

使用した刺し子キット

使用したのはseriaの刺し子キット「伝統柄」の紫陽花です。

キット内容
  • 説明書
  • プリント済み晒木綿 1枚

仕上がりサイズ 約16×16cm

使用した刺し子糸

使用した刺し子糸

  • ダルマ 刺し子糸(細)黄色
  • ルシアン Cosmo hidamari糸 ブルーベリージャム

花ふきんに仕立てる

晒木綿を花ふきんに仕立て、額縁を空色で縫いました。

花ふきんの仕立て方や額縁の縫い方は記事や動画で詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。

動画はこちら→YouTube

合わせて読みたい!

【seria】花ふきんの布の仕立て方、刺し子キットと布端の処理

紫陽花の模様を縫う

縫い順

  1. 縦の線を縫う
  2. 横の線を縫う
  3. 花びらの縦を縫う
  4. 花びらの横を縫う

縦と横の線を縫う

まずはじめに黄色い糸で縦の線を全部縫い、それから横の線を縫いました。

花びらの縦と横の部分を縫う

次に花びらの縦の部分を蛇行しながらせ縫い、それから横の部分を縫いました。

紫陽花の模様が縫い終わりました。模様がハッキリするように額縁の縫い目に額縁飾りを付けました。

額縁飾りを付けると刺し子ふきんが華やかになり、中の模様をハッキリさせる効果気あります。

額縁飾りの付け方はこちらの記事をご覧ください。

合わせて読みたい!

刺し子ふきん・3種類の額縁飾りと房の作り方【seria】

刺し子ふきん「紫陽花」の完成

刺し子ふきん「紫陽花」が完成しました。

額縁飾りを付けたので刺し子ふきんは華やかになり、少し紫陽花の花がハッキリしたように見えます。

私は図案通りに作りましたが、seriaの紫陽花の模様は十字部分を利用してくぐり刺しにアレンジすることもできます。

以前作った刺し子ふきん「あじさい刺し」は十字花刺しをアレンジして作りました。

くぐり刺しの「あじさい刺し」の作り方はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい!

【アレンジ】十字花刺しから「あじさい刺し」の刺し子ふきんの作り方・くぐり刺し【seria】

裏側には黄色い格子模様と花芯が紫色の紫陽花ができていて、こちらの方が複雑な模様に見えます(*´˘`*)♪

模様の意味

紫陽花は花の形が蜂の巣に似ていることから、蜜を集めるとして金運アップのご利益があるとされています。

またまた梅雨の時期でも耐え忍び美しい花を咲かせることから、辛抱強い愛情を表すとされ愛情運アップの意味があります。

小さな花が 賑やかに集まっていることから、「家族団欒」「和気あいあい」など仲の良さをイメージさせる意味があります。

YouTube・刺し子ふきん「紫陽花」の作り方

seriaの刺し子ふきん「紫陽花」の作り方について動画で詳しく説明しています。ぜひ合わせてご覧ください。

https://youtu.be/QtiMYJ8THHI

今回のおやつはリビエールのマノン、期間限定商品で可愛い3匹のネコの絵がとても可愛いです。リビエールはラングドシャが有名で、お菓子入りの缶々には色んなネコの絵が描かれています。

私は娘からプレゼントしてもらいました。お世話になった方や母の日のプレゼントにしてはいかがでしょうか✨

REIYA
REIYA

お母さん、どうぞ~✨

モカリーナ
モカリーナ

ありがとう♡

まとめ

今回はseriaの刺し子ふきん「紫陽花」を作りました。

紫陽花は特に難しい所はなく、コツは花びらを蛇行しながら縫うことです。

seriaの紫陽花は図案通りに縫うことも、少しアレンジしてくぐり刺しすることもできる模様です。

ぜひご自身だけの紫陽花を作ってみてください。

それでは明日また、モチャー  イナ(*’▽’*)!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

モカリーナより♡