こんにちは、モカリーナです。
この記事はちりめんの白い金魚の作り方の紹介です。
九州旅行から帰ってみると、日差しも少し弱くなり秋の訪れを感じています。
ちりめんの白い金魚ちゃんはヒレがピンク色、オシャレさんで可愛いです。
写真映りがいいので、作り方もしっかり紹介出来ればと思っています。
サイズ:体長 4.5cm
金魚鉢の金魚ちゃんの作り方
ちりめんパーツキット「豆きんぎょ」
パーツキットの豆きんぎょは3匹作れます。
どの金魚も作り方は変わりません。
違いは基本が赤い金魚で、
- 黒の目が動眼…出目金
- 白は背びれ…ピンク柄のちりめん
の違いだけです。
<材料>
- ちりめん 白・桃柄
- 発泡玉 1.5cm
-
紐 ピンク
-
刺し目の黒
-
ワイヤー
<用意するもの>
- 手芸用ボンド
- チャコペン
- ハサミ
- 定規
- 目打ち
※爪楊枝があると便利です。
下準備
ボンド加工をする。
ボンド加工の方法
- ボンドをのばす乾くとちりめんが少々縮むので乾ききる前に軽く引っ張って伸ばしておく
- 柄布は裏面にボンドをのばす
(キットより)
- 初めに無地のちりめんは半分に分けておく。
- ちりめんに爪楊枝でボンドを薄くのばします。
- ちりめんは縮んでくるので、引っ張ってのばしました。
白い金魚の作り方
本体部分
1.切り分けた無地のちりめんにボンドを塗り、発泡玉をのせ、半分に折って包み込む。
発泡玉をしっかり包み、背びれの型紙を置いて線を描き、ハサミで発泡玉の際で切り落としていく。
2.切り口を馴染ませる。
3.パーツを付ける
- 目 目打ちで目の位置に穴を開け、ボンドを付けて刺し目を入れる。
- 口 ピンク紐を輪にしてボンドで接着する。(余分は切り落とす)
- 桃柄ちりめんを背びれに付ける。
ひれを作る
4.尾びれを切り取る。
ボンド加工をしたので表面がテカっています。
生地が伸びにくく切りっぱなしでもほどけません。下書きもしやすいです。
5.無地のちりめんにボンドを塗り、ワイヤーを中央に置く。
(金魚の尾びれに動きを出すことができる。)
6.尾びれのワイヤーを曲げて動きを出す。
7.ボンドを内側中央に塗る。
両脇の尾びれ表側にもボンドを塗る。
8.胸ひれを中表に2/3ほどボンドで貼り合わせる。
貼っていない部分を開き、ボンドを付ける
白い金魚の完成
背びれと腹びれを本体に付ければ、完成です。
金魚ちゃんを上から撮りました。
真正面のお顔も見てね!
金魚鉢と3匹の金魚
赤・黒・白い金魚を金魚鉢に入れました。
横から撮ると金魚ちゃんはみんな下にへばり付いています。
少々夏バテ気味かな?
残暑厳しいので、皆さまも体調に気をつけてくださいね(*´꒳`*)!
まとめ
ちりめんのパーツキット「豆きんぎょ」を3匹作りました。
この金魚鉢はちりめんのでっぷりした金魚達のものです。
少し豆きんぎょのまめに拝借して、撮影しました♡
これで豆きんぎょは終了です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
九州旅行から帰ってきました。
☆やブクマ、コメントをいただきありがとうございました。
また読者登録をしていただきまして、ありがとうございます。
ブクマのコメントがとても有り難く、とても楽しみにしています。
色んな考え方や感じ方があり『みんな違ってみんないい!!』なんて、思ってしまいます。
☆もふもふ毛虫☆
変わった木の実が落ちているね!
by主人Gさん
シュシュかキーホルダーの落し物だよ〜
byモカリーナ
祖母山登山・初心者でも登りやすい北谷登山口 – mocharina*布あそび
モカリーナも大概ですが、皆さんモカリーナを抜いてますよ〜!
三段活用、笑っちゃいました〜(≧∀≦)!
そんなに面白おかしくコメントされると、
「ユーモラス認定」しちゃいますよ〜♡(笑)
<ユーモラス認定候補>
- (id:best-luck)さん
- (id:r-lovely-food)さん
- (id:ura-sima)さん
では明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
mocharinaのお店です~♡
2番の写真!!
めっちゃ可愛い〜っ♡
途中で、完成!でもいいくらい(╹◡╹)
金魚の表情が出ていて、素晴らしいです!
うにげ(id:U4Q)さん、おはようございます😃
2番目の写真〜⁈白い宇宙人ぽい顔の〜👽?
さすがうにげさんだ!
お化け屋敷で鍛えたお目目だけある😂
ありがとう〜❣️
読むだけ元気お届け人(id:imakokowoikiru)さん、おはようございます😃
いつもありがとうございます❣️
褒めていただけて嬉しい〜💕
金魚ちゃんも喜んでます〜! わーい✨