【seria】セリアの刺し子ふきん「干網」の作り方とコツ3点、模様の意味/網目・網文【100均】

この記事はseriaの刺し子ふきんの干網の作り方の紹介です。

こんにちは、モカリーナです♬

干網は曲線を交差して繋げた連続模様で、リズミカルな曲線が美しく、縁起も良いので人気の図案です(*´˘`*)

シンプル図案で縫い順も簡単なので、チクチクと縫いやすいです。

ですが、seriaの干網は少し縫いにくい…。

その原因は小さなモチーフと縫い目、そして曲線の重なり部分が1本だけだからです。

そこで作り方やコツ3点をまとめて説明しています。模様の意味を知っていると縫うのが楽しくなりますよ。

この動画では干網の作り方やコツ3点、模様の意味について説明しています。ぜひ参考にしてください。

【seria】セリアの刺し子ふきん「干網」の作り方とコツ3点、模様の意味/網目・網文【100均】

seriaの刺し子キットはこの度新シリーズの伝統柄IIとIIIがリニューアルされ、合計20種類あります。

100均の刺し子グッズの記事はこちらをご覧ください。

合わせて読みたい!

【100均】ダイソーとseria(セリア)の刺し子グッズ!キットの種類と刺し子糸

seriaやオリンパスの刺し子ふきん「干網」は、ホビーラホビーレでは「網目」、ダルマや書物では「網文」と言われています。

モカリーナ
モカリーナ

私の愛読書では「網目」で載っていました。

seriaの刺し子キット「干網」

キットの内容
  • 説明書
  • プリント済みの晒木綿 1枚

使用した刺し子糸

使用した刺し子糸
  • ホビーラホビーレ オレンジ色
  • ルシアンCOSMO hidamari「夏の太陽」

干網は曲線を延々と縫う柄なので、変化をつけるためグラデーション糸を使用しました。

干網の縫い順

①干網の縫い順は縦にジグザグに縫い、端まで来たら次の段へいきます。

オリンパスやホビーラホビーレの刺し子ふきんは網目状の曲線部分が重ならず2本の線で描かれています。なので図案通りに挿せばいいのですが、セリアの干網は曲線部分が重なっています。

②重なり部分を観察してみると、右上に斜めのラインで描かれているので斜めに縫うのも1つの手です。

今回私は基本の縫い方の縦に蛇行しながら縫い進めることにしました。

Point 1曲線部分が重なっている→曲線部分が重なっているので、縫い方決めて規則的に縫う

額縁を縫う

まずはじめに花ふきんに仕上げ、花ふきんの外枠「額縁」を縫います。

額縁は角まできたら0.5〜1mmほどズラし、角を出します。このやり方はseriaの刺し子ふきんの図案通りに縫えるのでおすすめです!

花ふきんの基本的なことや作り方はこちらの記事をご覧ください

合わせて読みたい!

【seria】セリアの刺し子キット「伝統柄」60種類・花ふきんの布の処理の仕方

図案を縫う

重なる曲線の縫い方を決める

縫いはじめは3目返縫いをして、図案の中央の縦の曲線から縫います。

この時曲線部分が重なっているので、どちらから縫うかがPointになります。

Point 2曲線の縫い目をどのように縫うか決める

曲線部分の重なる2目
  • 2本の曲線を縫う時に1目ずつ縫う
  • 1つの曲線を縫う時にまとめて2目縫う

私は下書き線の傾き方を見て図案を縫う時に重なる曲線部分を2本の曲線を縫う時に1目ずつ縫うことにしました。

モカリーナ
モカリーナ

私はこんな風に縫いました。

  • 上側の目→右上にジグザグに縫う時
  • 下側の目→左上にジグザグに縫う時

曲線の重なる2目の間の目を縫う

図案を下から上へ縦にジグザグに縫います。

Point 3曲線の重なる2目の間を縫う

私は2本の曲線の重なる2目を1目ずつ布と布の間を通しながら縫ったので、裏側の目がの間が空いてしまいました。

裏側の目もキレイに並ぶようにチェックしながら縫い進めましょう。

seriaの刺し子ふきん「干網」の完成!

seriaの刺し子ふきん「干網」が完成しました。

裏側にも同じような網目の模様ができています。

干網の模様の意味

網目文様は前後左右に曲線を交差させ繋いだ模様です。漁で使う網の目に似ていることから網目文様と呼ばれるようになりました。

簡潔でリズミカルな曲線が美しいとされ江戸時代に流行し、陶磁器の文様や小紋・手拭に染められました。

江戸時代後期には網目文を実際の漁網に見立てて魚・海老・蛸などを配した文様が生まれ、「大漁文」として漁師や魚市場の人々が愛好しました。

網目文様は「大漁」や「一網打尽」のように、「幸せをとらえる」という意味を想起させる縁起の良い柄とされています。 一網打尽に敵を打ち負かすようにと武将の紋にも使用されました。

また網代柄のように邪気を通さないとして、「疫病除け」や「魔除け」の意味でも親しまれている柄です。

YouTube・seriaの刺し子ふきん「網目」の作り方

seriaの刺し子ふきん「網目」の作り方とコツ、模様の意味について動画で紹介しています。合わせてぜひご覧下さい(*´˘`*)

まとめ

seriaの刺し子ふきん新シリーズの伝統柄III「網目」の作り方について紹介しました。

網目は曲線を交差させた文様です。

セリアの網目は縫い目が細いし曲線の重なる部分が1本しかないので、縫うのが少し大変です。

図案の縫い方のPointは曲線の重なり部分で、私は縦にジグザグに縫いながら曲線の重なる部分は 1目ずつ分けて縫いましたが、ご自身のやりやすい方法で縫ってください。

それでは明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

モカリーナより♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です