この記事はダイソーの羊毛フェルトキット、ハリネズミの作成について書いています。
こんにちは、モカリーナです。
ダイソーの羊毛フェルトキットでハリネズミのキーホルダーを作りました。
キットを作るのにダイソーの「羊毛フェルト用スターターセット」を使用しました。
サイズ:5cm × 4cm
羊毛フェルトのハリネズミのキーホルダー
何故ハリネズミを作ったかというと、数日前の真夜中に、
「ハリネズミを作ろう〜!」
と目覚めたからです。
夢のお告げ??があったので、作ってみよう!
どんな素材でハリネズミを作ろうかと考えていると、
ダイソーの「羊毛フェルトキットのハリネズミ」が目に付きました。
羊毛フェルトキットのハリネズミ
これが羊毛フェルトキットのハリネズミ。
- 羊毛フェルト 3色(白・ベージュ・茶色)
- 目玉パーツ
- 丸カン
- ボールチェーン
- ニードル1本

ネコ、イルカやうさぎなど色々な動物のキットが売っていて、ハリネズミは難度☆☆☆の難しい方です。
初めて作るには無謀な挑戦ですが、ハリネズミを作るのが目的なので。
羊毛フェルト用スターターセット
このスターターセットのスポンジを使って作成します。
- スポンジ
- ニードル1本

羊毛フェルトのハリネズミ作り
キットには作り方が入っているので、見ながら作成しました。
- 羊毛フェルトをパーツごとに分けます。
- 白い羊毛フェルトで胴体部分と顔部分を作りました。
- 胴体と顔部分を付けました。
- ベージュのフェルトで耳と鼻周りに刺しつけました。
- 目玉パーツと鼻を付けました。手足のパーツも作りました。
- 手足を付けたところです。
- 背中に茶色い羊毛フェルトをふわふわと付けます。こより状の白い羊毛フェルトを付け込んでいきます。
- 頭の部分に丸カンを付け、ボールチェーンを通せば出来上がりです。
作成時間
キットには作成時間は「3時間〜」となっていましたが、モカリーナは4時間かかりました。
キットの写真より、痩せっぽちのハリネズミが出来ました。

モカリーナ
眺めていると癒される~♡
他の作品にも活かされたらいいなと思います。
※はりねずみからでている余分な羊毛フェルトは、はさみでカットするとキレイになります。
リンク
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
モカリーナさんこんばんは!
ハリネズミちゃん可愛いです♪
ダイソーにこんなに可愛い羊毛フェルトキットがあるんですね♪
私も羊毛フェルト気になっていたので、今度見つけたら挑戦してみます!
可愛いハリネズミさんですね♡
そして器用で羨ましいです!!!!
私も羊毛フェルトに挑戦をしたことがあるのですが…難しすぎました(´;ω;`)
レベル1のものだったのですが💦
チョコミント(id:haruchoco)さん、こんばんは!
DAISOにすごく可愛いキットが、たくさんありましたよ。
スターターセットとキットの2つあれば、作れます😊
是非作って、記事にして見せて下さいね〜💖
さんらび(id:sunrabi_a)さん、こんばんは!
羊毛フェルトに挑戦されたんですね✨
立体にしていくのが難しいですよね。
キットのハリネズミは☆3つだったんですが、☆2つというのもありました。丁寧な説明で、何mmとかも書かれていたので、慣れればもう少し早く出来て、コツがつかめそうな気がします。