こんにちは、モカリーナです。
今回はちりめん細工「桜」を作りました。
京ちりめん吉祥つるし飾りのキットを使って、お飾りを作り進めましたが、この桜が最後の1つです。
お飾りの中では縫う作業が1番多いです。
型紙通りに作りましたが、何か違います。
見本の写真とは違うので、どう修正したらいいか考えながら作りました。
サイズ:直径:5.5cm
ちりめん細工「桜」の作り方
桜の花、葉の甘い香りは、美しくやさしい心を育むとされ「優しい女の子に育ちますように」という願いが込められています。
<材料>
- ちりめん 柄ピンク・ピンク・クリーム・白・草色
- 綿
- 両面テープ
- ボンド
<作り方>
無地のちりめんは表裏がありません。
1️⃣ちりめんを型紙通りに切る。
2️⃣花芯を作る。
クリームの丸型のちりめんの周囲をぐし縫いし、綿を詰める。縫い代0.3mm
縫い縛り、縫い代を中に入れ込む。(直径1cm)
3️⃣花びらを作る。
ピンク・柄ピンクのちりめんを中表に縫い、返し方から表に返す。縫い代0.3mm
返し口を縫い絞る。
4️⃣葉を作る。
草色のちりめんを中表に縫い、返し口から表に返す。縫い代0.5mm
返し口の周囲をし、縫い代を中に入れ込む。
5️⃣花びらを5枚をつなぎ合わせる。
花びらを少し重ねて縫う。
説明書き通りに作りましたが、 何か違います。
出来た花にクリームの花芯を置きましたが、写真の桜とは違っていました。
写真の桜がの花芯は白地にクリームのちりめんが貼り付けてあります。
6️⃣花芯を変更しました。
- クリームの花芯直径1cm→白い花芯直径2cm + クリームのちりめんテープ直径1cm
- 花の裏側に貼るピンクのちりめんテープを追加
※ちりめんテープは、ちりめんに両面テープを貼ってから切り取ったものです。
7️⃣花に花芯をつける。
白い花芯をボンドで接着し、少しお椀型になるようにしました。
平たくしたかったので、真ん中を一目刺して縫い縮めました。
8️⃣葉をつける。
花の裏側にピンクのちりめんテープを貼って、縫い代をを隠す。
花びらの間から見えるように、葉を2枚ボンドで貼る。
9️⃣花弁をつける。
花芯に直径1.3cmのクリームのちりめんテープを貼る。
その上に金の紐1cmを3ボンド付ける。
(使用しなかった、クリームの花芯とちりめんテープ)
作品のポイント
- ちりめんを縫うときに、縫い代0.3cmではちりめんの生地がほつれてしまいます。
例えば3️⃣の花びらを表に返したときには、縫い口の横や花びらの先を目打ちで返す時にほつれてしまいます。(対策)モカリーナはほつれやすい所に、薄くボンドを塗りました。薄い接着芯を貼ってもいいと思います。
- 説明書にある花芯は、クリームの直径1cm。(5️⃣の写真)
花びらのサイズとアンバランスです。花びらの中央にある縫い代を表側に持ってくると花芯からはみ出してしまいます。縫い代を後ろ側にすると、後ろ側がとても汚くなります。
(対策)6️⃣の写真、花芯のサイズを大きくし、ピンクのちりめんテープを貼ることにしました。
これで、花13個・お飾り12個が出来上がりました。
後はつるし飾り用の紐に吊るしていく予定です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡