こんにちは、モカリーナです。
紙テープで作る編み込んで作る「カトラリーバスケット」のキット。
前回はあみんぐテープを縦横に7本ずつ編み込んで、バスケットの土台作りをしました。
今回は立体的なバスケットになるように仕上げていきました。
白木色と漆黒色、さぁ〜て、何故漆黒色しか出来てないのでしょうか⁈
娘と一緒に作りたかったのですが、予定が合わなかったからです。
モカリーナはコツコツと完成させましたので、漆黒色のをご覧下さいね(^-^)
サイズ:縦12cm × 横 23.5cm × 高さ15cm
あみんぐテープの「カトラリーバスケット」
あみんぐテープは下準備として、24本どりを
- あみひも 24本どり 45cm × 14本
- 外ふちひも 16本どり 69cm × 1本
- ふち補強ひも 4本どり 68cm × 2本
- 内ふちひも 16本どり 68cm × 1本
- 持ち手ひも 24本どり 25cm × 14本
に切り分けています。
前回はこのうちのあみひもで、バスケットの土台作りをしました。
<カトラリーバスケット>作り
1️⃣土台が乾いたところで、底の出来上がり位置でたちあげます。(目安9cm × 23cm)
2️⃣角から交互に編み入れる。
3️⃣底から2番目の四角の上あたり(底から7.5cm)まで、ボンドで貼ります。
4️⃣乾いたら、底から7.2cmの12印をして、1周線を引きカットします。
5️⃣外ふちひもを、カットした切り口から6本分上に出して、1周貼る。
貼り終わりは1.5cm重ねて貼る。
6️⃣持ち手を貼る。
7️⃣ふち補強ひも2本の内1本を外ふちひもの内側に、上に揃えて貼る。
(持ち手の部分に重ならないように貼る)
貼り終わりは突き合わせにする。
もう1本のふち補強ひもを、1本目の上から更に上を揃えて貼る。
8️⃣内ふちひもを更に上を揃えて一周貼り、終わりを1.5cm重ねて貼る。
これで完成です!
作品作りのポイント
黒色はボンドがはみ出さないよう、少なめに貼りました。そのため、側面の立ち上げの際、ボンドが外れてしまい、ふちひもを付ける作業の時にとても困りました。
カゴの周りにふちひもを付ける作業がとても難しかったです。5️⃣の外ふちひもを付ける際、ボンドを少量にしたためにくっつきが悪く、最後まで苦労する事となりました。
Point 外ふちひもはボンドを多めに付け、ふちひもを付ける作業は洗濯バサミで挟んながら接着していく。
作品を作った感想
ボンドが絶えず外れようとするので、洗濯バサミが大活躍、もっとたくさんあった方がらくかもしれません。
ボンドはほとんど無くなりました(TT)
高くてお気に入りのボンドだったのにな〜。
モカリーナは破格でキットを手に入れましたが、このキットは定価は2000円でした。
いつもカゴってなんでこんなに高価なんだろうって思ってましたが、カゴが高価なのがわかる気がしました。
なんとか作り上げたバスケット、出来上がると何だか可愛く見えてきます♡
あともう1つ、白木色が残ってます。
関西にいる間にできればまた仕上げないといけないです(。-_-。)
では明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
完成したんですね!!
おめでとうございます◉
苦労の甲斐あって、すごく素敵ですよ!
何かが入っていると、更に可愛く見えますね!
白木色も無事に完成しますように☆