裏側も可愛い!刺し子の花ふきん「十字花刺し」4色使いの作り方の順番

この記事は刺し子の花ふきん「十字花刺し」の刺し方を紹介しています。

刺し子の「十字花刺し」を刺してみたいな~とか、細かい図案だから自分にもできるかな~とか、どこから刺していけばいいの~って、お悩みの方のお役に立てる記事となっています。この記事では布の縫い代の始末の仕方や4色使いの「十字花刺し」の刺し方の順番、裏側などをたくさんの画像を使って説明しています。ぜひ参考にしてください。

こんにちは、モカリーナです♬

刺し子の花ふきん「十字花刺し」はとても可愛らしいですよね♬

でも細やかな図案だからできるかな~とか、どこから刺していけばいいのかな~とか、何色の刺し子糸を使って作ったらいいのか悩みますよね。

十字花刺しは刺すところが多いので、他の図案よりも根気がいります。初めて刺し子をされる方は、簡単な図案を少し刺してからがいいですよ。

でも可愛いからぜひ作ってみたい方は、順番通りに真っすぐコツコツ縫っていけばできますおススメは赤や紺色などの濃い目の色、1色で作っていくと色を間違えずに刺せるので楽にできますし、模様がくっきりして可愛いです。

今回はホビーラホビーレの刺し子の花ふきんを4色の刺し子糸で作成し、刺し方の順番を説明しています。「十字花刺し」はコツコツと根気よく刺していけば、必ず美しく完成します。そして裏側の模様もとても可愛いです。

刺し子は作成行程で様々な美しい幾何学模様が現れます。それを見るのが楽しくて、無心になって刺してしまいます。

この記事では「十字花刺し」の完成するまでの表や裏側の画像もたくさん載せています。刺し方や使う色のイメージにしていただけると幸いです。

刺し子の花ふきん「十字花刺し」

刺し子の花ふきん「十字花刺し」は濃い色目の刺し子糸1色で刺すとくっきりと模様が出ます。今回は4色の刺し子糸を使う予定です。

花ふきんの縫い代の始末の仕方

3つの縫い代の始末の仕方

花ふきんの縫い代の始末の仕方は3通りあります。

  1. 刺し子糸で、縫い代ごと四角い枠線を縫う方法
  2. 布を中表に合わせて周囲を縫い、返し口から表に返す方法
  3. 図柄を縫い終わってから、周りをかがり閉じる方法
モカリーナ
モカリーナ

1番やりやすいのは②だよ。お好みの方法でしてね!

「十字花刺し」は、縫い代の始末の③で処理しました。しつけをして図案が刺し終わってから、周りをかがり閉じていきます。この方法は一番手間がかかりますが、返し縫いをしないので縫い目は表や裏側もキレイです

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

合わせて読みたい!

刺し子の花ふきん・布の縫い代の始末の仕方「3つの方法」

図柄を縫い終わってから、周りをかがり閉じる方法

  1. 布の周囲をアイロンで0.8cm折りこむ(布の枠線から外側の余白は1~1.2cm)
  2. 布の周囲をしつけする
  3. 一本の糸で図案の2列の線を縫う。刺し終わったら隣同士の刺し子糸を固結びする。
2列の刺し子糸

1本の刺し子糸で図案の2列の線を縫いますしつけ糸が邪魔な場合は随時切ってください。刺し終わったら隣同士の刺し子糸を、念のため2回固結びしてから糸を切ります。

モカリーナ
モカリーナ

縫った糸は引っ張り過ぎないようにしてね!

固結びしてハサミでカット

図案を全部刺し終わってから、布の周りをかがり閉じます。

刺し子の花ふきん「十字花刺し」の刺し方

サイズ:36cm × 32cm

刺し方の順番
  1. 四角い枠線を縫う
  2. 縦・横のラインを縫う
  3. 斜め右・左のラインを縫う

縦のラインを縫う

縦のライン

刺し子糸を4色で刺すので、縦は赤・緑・赤・緑と刺しました

横のラインを刺す

〈刺し子糸の赤色〉

横

刺し子糸の赤色で、横のラインを刺し終わりました。

モカリーナ
モカリーナ

横のライン2列を刺すのに、11分かかったよ~

〈刺し子糸のからし色〉

刺し子糸のからし色の糸で、横のラインを刺し終わりました。ワッフル生地のようなポコポコの凹凸ができて、とても可愛いらしいです。

REIYA
REIYA

ちょっと目がチカチカするけど、可愛くなってきたね~✨

右斜め上のライン刺す

右斜め上

ピンク色の刺し子で、右斜めのラインを縫ったら平行四辺形になってしまいました💦

モカリーナ
モカリーナ

反対側を縫って、長方形に戻るといいな~

左斜め上のライン刺す

刺し子の花ふきんの十字花刺し

ピンク色の刺し子で左斜め上のラインを刺して、図案が全部刺し終わりました。お花の中央部分が、1つ1つポコポコと飛び出ているように見えます。

刺し子の花ふきんの布の周囲のかがり綴じ

布の周囲のかがり綴じ

縦や横、斜めに2列ずつ縫って固結びをした、布の周囲のかがり綴じをしていきます。

※刺し子の図案の灰色の線と印ペンで付けた水色の印は、水に濡らせば簡単に消えます。

刺し子の花ふきん「十字花刺し」の完成!

刺し子の花ふきん「十字花刺し」が完成しました。4色で刺すと色味が複雑で面白く、想像していたよりも美しくできました。

表側の模様「十字花刺し」

表面の模様

裏側の模様「十字花刺し」

裏面

作成行程も美しい「十字花刺し」の幾何学模様

刺し子は作成行程で、柄が色々と変わります。刺し子の花ふきん「十字花刺し」完成するまでの様々な美しい幾何学模様をご覧ください!

モカリーナ
モカリーナ

少し速めにスクロールすると、図案が浮き出て見えるよ!

1.縦のラインを縫う(赤・緑色の糸)

2.横のラインを縫う(赤い糸)

横のラインを縫う(からし色の糸)

3.斜め右のラインを縫う(ピンク色の糸)

4.斜め左のラインを縫う(ピンク色の糸)

裏側も可愛い、刺し子の花ふきん「十字花刺し」

刺し子の花ふきん「十字花刺し」は裏側もとても可愛らしいです。こちらも作成行程をご覧ください。

1.縦のラインを縫う(赤・緑色の糸)

2.横のラインを縫う(赤・からし色の糸)

3.斜め右のラインを縫う(ピンク色の糸)

4.斜め左のラインを縫う(ピンク色の糸)

まとめ

刺し子の花ふきん「十字花刺し」を刺し子糸4色で刺しました。

今回は縫い代の始末の仕方は図柄を縫い終わってから、周りをかがり閉じる方法でしました。この方法は一番手間がかかりますが、返し縫いをしないので表と裏側の縫い目がキレイにでます。

刺し子の花ふきん「十字花刺し」は作成行程で、様々な美しい幾何学模様が現れます。表だけでなく裏側にも可愛い模様でとても楽しめます。

「十字花刺し」は濃い目の単色で刺すと模様がはっきりしてとても美しいです。今回は4色使って刺しましたが、単色で刺すのとはまた違った魅力があります。作り方の順番や色合いなどを参考にしていただければ幸いです。

それでは明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

モカリーナより♡

 

2 COMMENTS

emukobb

モカリーナさん、こんばんは。
十字花刺しは時間がかかるけれど、出来上がるととってもステキですよね。
端の始末、糸の始末、すごく参考になりました。ありがとうございます。
私は初めて刺した時、刺し始めと刺し終わりは本を見て何針か返いました。でも、ネットで端で結ぶ方法を知り、今はモカリーナさんのように端で結び、後で周囲を縫っています。その方が刺した部分は断然きれいですよね。ひょっとしたらネットで見たのはモカリーナさんの過去記事だったかも・・・

返信する
mocharina09

(id:emukobb)さま♡
こんばんは、コメントありがとうございます!
えむこさんの刺し子の眼鏡入れを見て、私も刺し子をしたくなりました。偶然にも十字花刺しでしたね!!
これはホビーラホビーレのですが、ちょっと作りたい時にセリアのはささっと仕上がって良さそう。今度探してみようと思っています。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です