この記事はモルモットのスタイについて書いています。
こんにちは、モカリーナです♬
強制給餌のエサやりはとても大変ですよね💦
モルモットは絶えず食べる動物なので、回数を多く与えなければいけないですものね。
モルモットの食欲がない時は一生懸命にシリンジでエサをあげても、口から溢れるようにエサがこぼれて首元がドロドロに汚れてしまいます。
何回も拭くからモルモットにもストレスがかかって可哀想だし、お世話をする方も大変ですよね( ; ›ω‹ )
ウチのモルモットのモカちゃんは首元を拭かれるのがとてもイヤで、ねこパンチや足キックをして防御しようとします。そこで首元の汚れを軽減するために、モルモット用のスタイを作成しました。
色んな柄でたくさん作ると選ぶのも楽しいですよね♬
この記事では簡単に作れて付けやすいスタイの作り方を紹介しています。
モルモットの可愛いスタイの作り方【強制給餌グッズ】
このスタイは強制給餌中のモルモットの首周りの汚れの軽減のために作成しました。
スタイの材料

サイズはモルモットに合わせて作ってください。(縫い代含む)
- 布 17cm×10cm
- ゴム 15cm(長さは調整してください)
作り方



首周りのフィット感が悪かったので、タックを入れました。
ナチュラルキルトのスタイ

ナチュラルテイストの綿麻の布地は、厚みがあるので水分や汚れをガードしてくれるのにもってこいです。
刺し子糸でステッチを入れて、ワンポイントを付けました。
アメリカンキルトのスタイ

カントリー調のアメリカンキルトで作ったオシャレなスタイで、ちょっとかっこよく。
オシャレで可愛いキルトのスタイ

可愛いくまさん柄と水玉模様のオシャレなスタイ。モルモットは外出しないですが、お出かけの時に付けたくなります。
水玉模様のスタイは記事が薄かったので、3枚重ねで作っています。
柄の邪魔にならないように、タックは両端に付けました。
6枚のスタイの完成

6枚のスタイができました(*´꒳`*)

どのスタイがお好みですか〜?
スタイの試着


どれにしようかな〜♬
モカちゃんの初スタイはアメリカンキルトの緑でした。
モカちゃんはエプロンをして、エサがもらえるのを待っています。

モカちゃんを座らすと2つ折になって、スタイがあまり見えません。この日はちょっとしんどかったみたいです。

スタイだけではビチョビチョに濡れて汚れるから、やっぱりティッシュは必要です(^^;)
強制給餌のエサは「セレクションプロプラス グルテンフリー バイタルチャージ」を与えています。高繊維でとても細かい粒子でスタイについた汚れは水洗いで簡単に落ちるので助かります。

セレクションプロプラス グルテンフリー バイタルチャージ 90g イースター フード 小動物 うさぎ チンチラ モルモット ビタミンC チモシー 高繊維
モルモットのスタイ作成の経緯
モルモットのモカちゃんは食欲不振になり、不正咬合を発症して自らエサが食べられなくなりました。
エサは1日に7~8回与えていますが、強制給餌では体重を維持することが困難です。
強制給餌中のエサやりはとても大変です💦
食欲のない時は口から溢れるようにこぼれ、モルモットの首元はエサがこびりついてビチョビチョに濡れます。
1日に何回もあげるので、首元を拭かれるモルモットはとてもストレスを感じます。
そこでモルモットの首元の汚れの軽減と楽しみながらお世話ができるように、6種類のスタイを作りました(*´꒳`*)
合わせて読みたい!
食欲不振のモルモット、シニア期のモカちゃん動物病院へ行く【強制給餌グッズ】
まとめ
モルモットの可愛いスタイを6種類作りました。
首元の汚れの軽減と共に、ティッシュを使う量も少し減りました。
毎回首元に置いているティッシュがイヤでモルモットのねこパンチが繰り広げられていましたが、スタイをすることで少し減りました。
小さくて可愛いスタイですが、つける機会がない方がいいですよね。参考にならないかもしれませんが、記録として残しておきましたଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚
それでは明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!
100均グッズを使ったオシャレなペットキャリー作り【モルモット】
モルモットのレース付きお休みマット
モルモットのお気に入りのマット ・モルと冷蔵庫の話
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡