この記事はメダカの水槽のモノアラガイの卵について書いています。
こんにちは、モカリーナです♬
皆さんは水槽用に水草を購入すると貝が増えた〜って経験はありませんか?
私も水草を買うと、高い確率でおまけのように貝がついてきます。
これまでに家にきた貝はサカマキガイやラムズホーン、そして今回ついてきたのはモノアラガイでした。
この貝たちは苔を食べてくれるので、1匹くらいいてもいいかな〜と思うのですが、気がつくとどんどん増えるのでとても厄介です。
今回はメダカの水槽で飼っていたモノアラガイの卵について書いています。
メダカの水槽で増えるモノアラガイの卵【メダカの学校】
私はメダカの水槽に水草のマツモやカモンバ、アナカリスを順ぐりにして入れています。
今回道の駅で購入したアナカリスは、葉っぱが大きくて茎も長くて太くとても立派です。
そしてこの水草についてきたのはモノアラガイでした。
私は以前にも飼ったことがあります。モノアラガイの記事はこちらをご覧ください。
合わせて読みたい!
【メダカの学校】モノアラガイの巻貝カイくんの産卵とメダカの塩浴
2匹のモノアラガイ
水草についてきた貝は稚貝か卵の状態でやってきて、気がついた時は3mmほどの大きさでした。
私の家には青メダカと白メダカの水槽にあり、この貝を1匹ずつ入れておきました。
貝は水槽や水草についた苔を食べてくれるお掃除屋さんです。
が…困るのはたくさん増えてしまうこと、それと貝のフンもなかなか大量なのです💦
小さかったモノアラガイも一冬を越え、約2cmほどの大きさに成長しました。
モノアラガイの卵の成長過程
メダカ達のエサの時間にふと水槽を覗くと、モノアラガイの渦巻きの先からモヤモヤとした透明なものが見えました。
うわっ、もしかして…💦
水草を見てみるとやっぱりありました。モノアラガイの卵です。
小さな時から単独で飼っていてもやっぱり産卵してしまいました。
水草を取り出して葉っぱをチェック!ついでに水槽の水替えもすることにしました。
モノアラ貝の卵は硬く、細長いゼリー状(卵嚢)の中に粒々の卵が入っています。
水草には1cmほどの卵嚢が全部で20個ほど付いていました。
全部稚貝になると思うと…考えるだけでも恐ろしい。
この卵嚢の中には卵が10個〜20個ほど入っています。
卵ははじめ透明の粒々ですが、日にちが経つとグレーがかった薄茶色になっていきます。
以前飼っていたモノアラガイは体がもっと大きかったので、卵ももっと大きかったです。
モノアラガイのカイくんの記事はこちらをご覧ください。
合わせて読みたい!
モノアラガイを隔離する
青メダカの水槽のモノアラ貝は産卵していたけど、白メダカのはまだ産んでいませんでした。
青メダカの貝は水槽に戻さず、ペットボトルの容器の中に入れました。
白メダカの貝はどうしようかなと考え中で、しばらく隔離して様子をみようと思います。
追記→貝にメダカのエサをあげましたがほとんど食べませんでした。そこで汚れのついた黒っぽい水草アナカリスを入れてあげると、なんと水草が緑色になりました。
汚れを食べてくれているんですね。スゴイ!産卵しなければ水槽に戻せるのに残念です💦
まとめ
青メダカの水槽のモノアラガイの卵について書きました。
モノアラガイの卵の塊は約20個ほどありました。卵はティッシュで包み、ビニール袋に入れて燃えるゴミとして処理しました。
貝も観察していくと可愛く思えてくるのですが、増えるのはとても困ります。
他にも卵が残っていないか、毎日チェックをしようと思います。
それでは明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡