こんにちは、モカリーナです。
この記事は刺し子の花ふきん「あじさい刺し」の紹介です。
近頃のモカリーナはテニスのない平日にジョギングしています。ハンドメイドの作品作りは座ってじっとしていることが多いので、お腹周りの危機を感じています。
ぽっこりお腹、可愛い〜(*´꒳`*)♡
なんて言ってられない。
それで苦手だったジョギングをしています。
ジョギングは1人で好きな時に出来るし、気分転換にもなります。
3kmくらいを30〜40分目安でゆっくり走ります。
あじさいの美しい季節になりましたね(*´꒳`*)
ジョギングをしていると、白・ピンク・紫と青色のキレイなあじさいが目にとまります。
皆さまは何色のあじさいがお好みですか?
モカリーナの花ふきんは青色です。
あじさいのお花と追いかけっこをするように、満開を迎えています。
サイズ:横38cm × 縦33cm
刺し子の花ふきん「あじさい刺し」
あじさいの花
道端で出会うあじさいの花
ジョギング中に立ち止まって見てしまうあじさいの花たち。
色付きはじめた蕾は、どんなお花になるのかなと楽しみになります♬
薄紫のお花も涼やかでとてもキレイ。
大阪のホテルの紫陽花の花
このあじさいは大阪のホテル「ホテル・ロッジ舞洲」で昨年撮影したものです。
ホテルの紫陽花は、剪定もされていてとても美しい形を保っていました。
この時期は紫陽花も旬なのですが、実は百合もキレイです。
百合を見に行った時に、無料開放されていたホテルの紫陽花祭りで撮ったものです。
とても美しい紫陽花の中から3つを選びました。
1.花びらが白と青のタイプ。
大輪なので存在感があり、とても目立っていました。
2.ピンクが美しい紫陽花、真ん中にツブツブがあるタイプ。
可愛い〜♡
3.濃い青色のお花の形が、お星様にも見えるタイプ。
素敵〜(๑˃̵ᴗ˂̵)!
それでは、モカリーナの花ふきんのあじさいも見てくださいね〜♬
刺し子の花ふきん「あじさい刺し」
縦のくぐり刺し
前回はくぐり刺しをキレイな青色で縦に刺し終わったところまで。
横のくぐり刺し
今回は横もくぐり刺しを、糸は落ち着いた感じの青色で刺しました。
糸を潜らせながら模様を作っていくと、菱形の模様がお花にどんどん変わっていきます。
キレイなブルーの方が糸が太い?
キレイなブルーは糸も太く色も目立つから、落ち着いた青色が負けてしまいそうで少々不安。
どんどんとくぐり刺しを進め、お花がたくさん咲きました!
あじさいのお花、可愛い〜♡
まとめ
菱形だったくぐり刺しを縦横と潜り進めると、あじさいのお花が満開になりました。
でも、これで完成ではありません。
お花が交差するところに+に刺しつけて、とめていきます。
あじさいの花は一色で刺す人もいれば、モカリーナのように2色、そして縦と横の往復の色を変えて4色で刺す人もいます。
モカリーナはOLYMPUSのキレイなブルーと、ホビーラホビーレの落ち着いた青色を使いましたが太さが違います。
糸の先を見てみると
- ホビーラホビーレの落ち着いた青色 4本
- OLYMPUSのキレイなブルー 6本
とこよっている糸の本数が違いました。
OLYMPUSの糸が予想とは裏腹に早く無くなってしまったのは、太かったからなんですね。
刺し子はみんな一緒の太さだと思っていたので、大発見〜(≧∀≦)!
では明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
mocharinaのお店です~♡
紫陽花が咲きましたね!!
こんな風になるんだ!
とっても綺麗〜♡
写真の中にmocharinaって可愛い字で入れるのは、どうやっているのですか?!
いつも気になっています☆
うにげ(id:U4Q)さん、こんばんは!
くぐり刺し面白いですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
私はスマホの写真から文字を入れています。
編集を使って文字を入れたり、少しだけ明るみを持たせたりしています。それから画像を圧縮アプリで軽くしています。
ふむふむ、画像を圧縮した方がいいのですね、
潰れちゃう心配はないんですね?笑
ちょっとアプリを探してみよう!
うにげ(id:U4Q)さん、おはようございます😃
画像圧縮はぜひ、おススメします。
私ののブログは写真多様しているので重くなりがちなので、
300kb前後を目安に画像圧縮をしています。