こんにちは、モカリーナです。
たこ焼きパーティーをするとみんなで盛り上がって楽しいですよね♬
サークルの仲良しメンバーが集まって、たこ焼きパーティーをしました。
買い物は手の空いたメンバーで行きましたが、具材も家庭によって色んなアレンジがあるようで、オーソドックスなたこ焼き以外に色んな意見が飛び交いました。
みなさまはたこ焼きにどんな具材を入れますか?
今回はたこ焼きの具材と、お料理上手なお姉様から教わった簡単チャーシューの紹介です。
楽しいタコパの参考にしてくださいね〜♡
たこ焼きパーティー
大勢いると色んな担当に分かれて楽しいですよね。
お料理担当、たこ焼き担当、洗い物担当、飲み食い担当など。
モカリーナは関西人なので、たこ焼きの仕込み担当、そして賑やかムードメーカーと化します。
たこ焼き
たこ焼き粉500g、説明書き通りに作りました。
- 玉子 5個
- 水 1.5L
- 長芋 200g
長芋を入れるとカロリーが抑えられるので、おススメです♡
具材のおススメ
<王道>
- タコ
- ネギ
- キャベツ
- 紅生姜
- 天かす
<アレンジ>
- 芝エビ
- ちくわ
- ピザチーズ
- 辛子明太子
- シーチキン
- コーン缶
- 薄切りのモチ
- キムチ
たこ焼き器
たこ焼き器がとても可愛らしくて、大活躍。
大きいサイズで一度に35個できるたこ焼き器のメーカーは「BRUNO」。
ホットプレートの付属についているたこ焼き器。
たくさん作れるし、可愛くておススメです♡
↓
油はオリーブオイルを使用。
焼けてきたら、竹串を使ってコロコロと。
たこ焼きソースと、明石焼き風にお出汁でいただきました。
酔いがまわってきて、色んな具材を入れてもんじゃ風に作ったり、
オリーブオイルとおろしにんにくを入れて、小エビのアヒージョを作ったりしました。
たこ焼きができるまで、料理担当のお姉さまが作っていきます。
- 大根と明太子のサラダ
- ほうれん草サラダ
- 水菜と大根サラダ
ドレッシング…塩コショウ・ポッカレモン・醤油など
牛スネ肉のワイン煮込み
料理上手な姉さまが作ってきました。
手作りピザ
料理上手な姉さまが、生地を使って持参。
オーブントースターで焼きました。
オーソドックスなミックスピザ、これは明太子とほうれん草のピザです。
簡単チャーシューの作り方
お姉さまの得意料理の「簡単チャーシュー」。
作り方をききました。
<作り方>
1.作る2日前に豚かたまり肉に塩麹を塗り、ジップロックに入れる。
2.材料
- 豚かたまり肉 500g
- 醤油 50cc
- 酒 50cc
- 砂糖 大1〜2
- 太ネギの青い部分
- 生姜・にんにく
分量はお好みで調整してください。
3.塩麹をした1の豚肉に2の材料を入れて、炊飯器に入れ水を入れる。
保温のスイッチを押して、4時間で出来上がり。
美味しい〜!
簡単だから今度つくってみよう♡
まとめ
みんなでワイワイ集まって作るたこ焼きパーティー。オーソドックスなたこ焼きの他に、集まるメンバーによっても中に入れる具材が色々楽しめて楽しいですよね(≧∀≦)
たこ焼きの他にチャーシュー、サラダがあると話題にもなり、味に変化があってより楽しめます。
前日から作っておけば当日バタバタせずに便利、お酒のアテにもなります。
たこパでお酒もすすみ、とても楽しい一日を過ごしました。
酔い潰れて寝てしまったメンバーの顔に、お化粧をしてみんなで落書きをしました。
モカリーナはナマズヒゲを2本書きました。
主人Gさんは額に肉とヒゲ。
みんなで初落書き、クセになりそうです。
楽しかったー!
夜も更けて、ほろ酔い気分で帰る福岡天神の街。とてもキレイでした☆彡
お知らせ
吹き出しが少し変わりましたよ〜(*´꒳`*)
吹き出しに色をつけるアレンジバージョンにしました。
Line風にしましたよ♡
前回紹介したサイトのアレンジバージョンが出ていたので参考にしました。
デザインcssにコードを張り替えのですが、アレンジなのでやりやすいですよ。
こちらに追加でのせています。
よろしければどうぞ〜。
↓
では明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
mocharinaのお店です~♡
モカリーナさん、ごきげんよう♪素晴らしい1日を過ごされたのですね!長いもを入れるとカロリーが抑えられるなんて知りませんでした!とても美味しそうです♪どのお写真もとっても素敵ですが。特に手作りピザのお写真が好きです(o^―^o)♪モカリーナさん、今日も素敵な1日をお過ごしくださいね~
季子(id:kikonoheya)さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
長芋を入れたので、最後にしたもんじゃもふわふわして美味しかったです♡
いつもピザ生地を作ってくれるお料理上手のお姉さん、このピザもとても美味しいのですが、ピザ窯も手造りされて薪で焼くピザが最高です。
とても楽しかったです(≧∀≦)
うちもたこ焼きやりますが、変わり種に困っていましたが
芝えびとは思いつきませんでした!
いいアイデアですね!
(id:mocchee)さん、こんばんは。
家族でたこ焼きパーティーをする時は芝海老は入れませんが、みんなで買い物をすると色んな意見が飛び交って面白いですね。