こんにちは、モカリーナです。
この記事は羊毛フェルトのパグ犬刺しゅう付きの、アースカラーのポーチの紹介です。
モッコウバラの咲く頃にパグちゃんは、蜂蜜を探して「モカリ・サファリパーク」までやってきました。
パグちゃんが旅の途中に出会った蜂やシマエナガちゃん、サファリパークの動物達。そしてパグちゃんが、しっかり足を踏みしめて歩いた大地の色をパッチワークに取り入れたポーチを作りました。
このポーチは男女兼用で使っていただけるように、アースカラーで作成しました。
サイズ:16.5 × 12.5cm マチ4cm
パグちゃんのアースカラーのポーチ
先日記事にした「迷子のパグ犬物語」の主人公の羊毛フェルトのパグちゃんを使って、アースカラーのポーチを作りました。
パグちゃんの羊毛フェルト刺しゅう
パグちゃんの頭には、黄色いヘルメット柄のパンツを履いたシマエナガちゃん、その横に黄色いバラを刺しゅうしました。
アースカラーのキルト
大地を思わせる緑・茶色・黄色を使った、アースカラーの布を使い、ミシンでナインパッチに仕上げました。
アースカラーのポーチ作り
表地にはパグちゃんやナインパッチのキルト、裏地には蜂蜜🍯の桶のアップリケを付けたポッケをつけました。
表地をキルト芯にミシンで縫い付けていきました。
タブは薄黄色のリボン、山道テープを飾りにつけています。
ポーチの作り方はこちらを参考にしてくださいね!
ポーチの完成!
茶色いファスナーの付いた、アースカラーのポーチの完成です。
ポーチの裏側はアースカラーのナインパッチ。
パグちゃんが大地をしっかりと踏みしめて歩いた道のりがパッチワーされています(^^)
中にはお土産の蜂蜜がたっぷり🍯!
大切な家族にプレゼントするのを楽しみにしています♬
パグちゃんが無事にお家に戻れますように🌟
まとめ
羊毛フェルト刺しゅうのパグ犬つきのアースカラーのポーチを作りました。
「迷子のパグ犬物語」ではモッコウバラの美しく咲く季節に、モカリ・サファリパークに迷子のパグちゃんが訪れ、シマエナガちゃんや蜂、サファリパークの動物達と出会います。
ポーチには羊毛フェルトのパグちゃんとシマエナガちゃんの刺しゅうをしています。
そしてパグちゃんが出会った蜂やシマウマの柄とアースカラーをパッチワークの中に取り入れました。
大地を思わせる緑・茶色・黄色などを使ったアースカラーを使って、男女問わずお使いいただけるように作成しました。
では明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
モカリーナより♡
mocharinaのお店です~♡
キルト芯を縫い留める白のステッチが、
キルトの柄をキリッとしめますね。
中に仕込んだはちみつのアイディアが素敵。
こぼれて中がベトベトにならないでしょうか?( ´艸`)
TOM(id:tom-oey)さん、こんばんは。
ありがとうございます🐝
この蜂蜜の桶は天使さんのグッズだから、きっと溢れないようになってるはず!
見た目に反して、桶を覗いてみると最新式かもしれないですよ〜(*^▽^*)!