簡単美味しい!あんず風味の「びわジャム」の作り方とレシピ・ポイント5点

この記事はびわジャムの作り方の紹介です。

こんにちは、モカリーナです♬

梅雨の時期、5月中旬から6月はびわの美味しい季節ですね。

この度娘のお友達からびわを送ってくれるとの連絡があり、届いた箱の中を見てビックリΣ(•̀ω•́ノ)ノ

枝付きのびわが大量に入っていました。

びわは追熟をしないので早めに食べる方がいいのです。でもたくさんあって、すぐに食べ切れる量ではないからびわジャム作りをしました。

お鍋を使って保存用に大量に作り、レンジで1回分だけ食べるように作りました。

びわの種を使うとほんのりとあんずのような風味が楽しめます。お鍋で大量に作って保存用に、レンジでチンして1回分を作りました。

ジャムはパンに乗せたりヨーグルトに入れていただいたり、カレー作りのチャツネ代わりにもできます。

ぜひ参考にして作ってください◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

簡単美味しい!あんず風味の「びわジャム」の作り方とレシピ・ポイント5点

びわは皮を剥くと茶色く変色します。

皮をむいて切ったびわは、その都度水を張ったボールに入れていきます。切ったびわに砂糖をまぶしながらでも変色は防げます。

※瓶は煮沸消毒など、消毒しておいてください。

お鍋で簡単!びわジャムの作り方

びわジャムの材料

まずはお鍋で大量にびわジャム作りです!

  • びわ(正味) 1kg
  • 砂糖 500g
  • レモン汁 大さじ2
  • (びわの種) 10〜15個

point 1砂糖はびわの重量の半量にします。

作り方

びわを切る

皮を剥いて種と甘皮をとったびわを切り、水の中に入れていきます。

鍋に材料を入れる

水を切ったびわ・砂糖・レモン汁を鍋に入れて混ぜます。

point 21時間ほど置いておくとびわの汁が出てきます(すぐに作っても構いません)。

びわを煮詰める

2のびわを煮詰めていきます。

point 3:煮詰める目安…水を入れたコップに氷を数個入れて煮詰めた汁を数滴落とし、すぐに散らずに形になっていればOKです。

びわの種の皮をむく(なくてもよい)

びわの種の皮をむき、煮詰めている途中の3の中に入れます。

種は熱湯で2〜3分にて冷水にとり、皮を剥いておきます。

瓶にジャムを入れて逆さにする

消毒をしておいた瓶にジャムを入れて蓋を閉め、逆さにして冷まします。

ジャムの完成!

ジャムが覚めたら、完成です!

Gさん
Gさん

旬のびわは父の日のプレゼントにもよさそう~!

モカリーナ
モカリーナ

千葉の房総半島はびわが特産品だよ!

レンジであっという間にできる!びわのジャム作り

point 4:レンジでジャムを作る時は、深目の容器を使います。

point 5サラダ油を1〜2滴垂らすと吹きこぼれ防止になります。

びわジャムの材料

今回は1回分ずつ食べる量を作りました。

  • びわ 60g
  • 砂糖 30g
  • レモン汁 小さじ1/4
  • サラダ油 1滴(少量なのでなくてもよい)
  • びわの種 1個
REIYA
REIYA

美味しかったから、1人で食べちゃった💦

作り方

  1. びわを切って砂糖をまぶしておく。(時間を置くと汁が出てきますが、すぐでもよい)
  2. レモン汁、サラダ油を入れてレンジでチンする。
  3. 5〜6分ほどで大きな泡がぷくぷく出てくるので、お好みの固さにする。
MEMO

・ジャムの目安はpoint 3を参考にしてください。

・泡がブクブク大きめになってきたら、でき上がる前なので目を離さないでください。

モカリーナ
モカリーナ

私はでき上る前にレンジから目を離して、カラメル状にしたことがあります💦

大量のびわ届いた!

娘のお友達から大量のびわをいただきました。

びわは追熟しないので新鮮なうちに食べた方がよく、長旅で実には傷がついていたので早く食べた方がいいものもありました。

葉っぱ付きの枝と、実を切り分けていきました。実はこんなにたくさんあります。

ペットのモルモットは葉っぱを食べるとのことで、少し残しました。

ゴミの日で処分しまったけど、モルモット達は枝も齧って食べるのが大好きだったようです。

モカリーナ
モカリーナ

モルちゃん達、枝を捨ててごめんなさい🙏

まとめ

びわを大量にいただいたので、びわジャムを作りました。

お鍋を使って保存用に大量に作り、1回分ずつ食べる用にレンジで作りました。

種を一緒に煮るとあんずのような風味がでます。

ジャム作りのpointとレンジで作る時のpoint5点を紹介しました。

  1. 砂糖はびわの重量の半量
  2. 1時間ほど置いておくとびわの汁が出る
  3. 煮詰める目安
  4. レンジでジャムを作る時は深目の容器
  5. サラダ油を1〜2滴垂らして吹きこぼれ防止

ぜひ参考にして、作ってみてください(*´꒳`*)

それでは明日また、モチャー イナ(*’▽’*)!

合わせて読みたい!

苦くない柚子ジャムの作り方 素朴な手作りプリンレシピとモルモット親子 炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ・ヨーグルトとHKM

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

モカリーナより♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です